| 2023年 |  | 
            
              | 4月26日 | 第251回研究会(センシング技術応用研究会との合同開催) | 
            
              | 2月28日 | 第48回ニューセラミックスセミナー 「マテリアルズ・インフォマティクスによるものづくり
 ―基礎と材料・プロセス開発への応用―」
 
 | 
            
              | 1月26日 | バイオ関連セラミックス分科会 第67回研究会 「軟組織の接着・修復とセラミックス」
 
 | 
            
              | 2022年 |  | 
            
              | 12月14日 | 第250回特別研究会 (特別研究会終了後、創立50周年記念祝賀会を開催)
 
 | 
            
              | 10月5日 | 第249回研究会およびバイオ関連セラミックス分科会 第66回研究会 「地球温暖化対策/SDGsに資するセラミックス-温室効果ガスの削減、利用」
 
 | 
            
              | 6月29日 | バイオ関連セラミックス分科会 第65回研究会 「産業界におけるバイオ関連ガラスの社会実装および未来展望」
 
 | 
            
              | 6月7日 | 令和4年度総会および第248回研究会 「コールドスプレー法やソルボサーマル法を用いた新素材の開発」
 
 | 
            
              | 4月27日 | 第247回研究会(センシング技術応用研究会との合同開催) 「生体センシングとミリ波レーダセンシングの進展 」
 | 
            
              | 2月2日 | バイオ関連セラミックス分科会第64回研究会 「セラミックコーティング技術の医療応用」
 
 | 
            
              | 2021年 |  | 
            
              | 11月4日 | 第246回研究会 (50周年記念式典での記念講演会として開催)
 
 | 
            
              | 9月21日 | バイオ関連セラミックス分科会第63回研究会 「整形外科難治性疾患に対する治療戦略」
 
 | 
            
              | 8月31日 | 第245回研究会 「多孔質セラミックスと負熱膨張セラミックスの開発 -高機能化と応用-」
 
 | 
            
              | 6月11日 | 令和3年度総会および第244回研究会 「材料プロセスとマテリアルズインフォマティクスの進展」
 
 | 
            
              | 4月16日 | 第243回研究会(センシング技術応用研究会との合同開催) 「光超音波 3D イメージング技術(可視化計測技術の開発)」
 
 | 
            
              | 2020年 |  | 
            
              | 12月15日 | 第242回研究会 「セラミックス製造の基盤技術」
 
 | 
            
              | 8月28日 | 第241回研究会(センシング技術応用研究会との合同開催) 「味覚センサと発光材料の最新技術 」
 
 | 
            
              | 7月9日 | 令和2年度総会 オンライン(Web配信)により開催しました。
 
 | 
            
              | 1月31日 | バイオ関連セラミックス分科会第62回研究会 「金属に関する摩擦撹拌接合と表面処理」
 
 | 
            
              | 2019年 |  | 
            
              | 12月12日 | 第240回特別研究会 「技術・情報の交流と創造展」
 
 | 
            
              | 10月25日 | 第239回研究会、バイオ関連セラミックス分科会第61回研究会 「歯科用セラミックスの最前線 」
 
 | 
            
              | 8月30日 | 第238回研究会 「セラミックス材料の新規合成法 -薄膜化と微粒子化- 」
 
 | 
            
              | 6月4日 | 第237回研究会および2019年度総会 「水素に係る最新技術 」
 
 | 
            
              | 5月10日 | バイオ関連セラミックス分科会第60回研究会 「医療を支える情報科学 -医療材料設計への活用-」
 
 | 
            
              | 4月19日 | 第236回研究会(センシング技術応用研究会との合同開催) 「非破壊計測技術の最前線と応用展開 」
 
 | 
            
              | 2月26日 | 第46回ニューセラミックスセミナー 「IoTの現状と展望
 ― IoTを支えるセンシング技術 ―」
 
 | 
            
              | 1月31日 | バイオ関連セラミックス分科会 第59回研究会 「創傷治癒材料の最前線」
 
 | 
            
              | 2018年 |  | 
            
              | 12月14日 | 第235回特別研究会 「技術・情報の交流と創造展」
 
 | 
            
              | 10月19日 | 第234回研究会、バイオ関連セラミックス分科会第58回研究会 「セルロースナノファイバ研究の最新動向 と未来展望」
 
 | 
            
              | 8月31日 | 第233回研究会 「セラミックスと異種素材との接合技術」
 | 
            
              | 6月5日 | 総会および第232回研究会 「セラミックスの3次元造形技術」
 | 
            
              | 5月18日 | バイオ関連セラミックス分科会 第57回研究会 「マテリアルイノベーションによる生体センシングの最前線」
 
 | 
            
              | 4月20日 | 第231回研究会(センシング技術応用研究会との合同開催) 「センシングデバイスの新展開」
 
 | 
            
              | 2月26日 | 第45回ニューセラミックスセミナー 「マテリアルズ・インフォマティクスとセラミックス
 ―熱を制御する技術―」
 
 | 
            
              | 2月2日 | バイオ関連セラミックス分科会 第56回研究会 「医療を支える金属材料」
 
 | 
            
              | 2017年 |  | 
            
              | 12月12日 | 第230回特別研究会 「-技術・情報の交流と創造展-」
 
 | 
            
              | 10月6日 | 第229回研究会、バイオ関連セラミックス分科会 第55回研究会 「未来のお薬 -次世代医薬品- の製造技術
 バイオテクノロジーと製剤技術の最先端」
 
 | 
            
              | 8月30日 | 第228回研究会 「セラミックス材料開発の進展 -計算科学と調光ガラス-」
 
 | 
            
              | 6月6日 | 総会および第227回研究会 「環境エネルギー分野で活躍するセラミックス」
 | 
            
              | 4月25日 | 第226回研究会(センシング技術応用研究会との合同開催) 「進むバイオ・匂いセンサ開発の最前線」
 | 
            
              | 5月11日 | バイオ関連セラミックス分科会 第54回研究会 「内視鏡下で用いる新しい医療機器 –
 カプセル内視鏡とスプレー式癒着防止材」
 
 | 
            
              | 2月28日 | 第44回ニューセラミックスセミナー 「新しいセラミックス材料を用いた次世代蓄電池」
 
 | 
            
              | 1月27日 | バイオ関連セラミックス分科会 第53回研究会 「ナノセラミックスの医療分野への応用」
 | 
            
              | 2016年 |  | 
            
              | 12月6日 | 第225回特別研究会 「技術・情報の交流と創造展」
 
 | 
            
              | 10月7日 | 第224回研究会、バイオ関連セラミックス分科会第52回研究会 「医療・福祉分野に活かされるロボット技術」
 
 | 
            
              | 8月26日 | 第223回研究会 「セラミックスの加工技術 -切削・研削・研磨-」
 
 | 
            
              | 6月7日 | 総会および第222回研究会 「金属資源回収技術の現状」
 
 | 
            
              | 4月28日 | バイオ関連セラミックス分科会 第51回研究会 「脊椎固定具および再生人工骨の開発における機械工学分野からのアプローチ」
 
 | 
            
              | 4月19日 | 第221回研究会(センシング技術応用研究会との合同開催) 「自動運転とセンシング技術」
 
 | 
            
              | 2月23日 | 第43回ニューセラミックスセミナー 「創エネルギーに貢献するセラミックス」
 
 | 
            
              | 1月29日 | バイオ関連セラミックス分科会 第50回研究会 「新規人工骨の研究、開発、事業化の動向」
 
 | 
            
              | 2015年 |  | 
            
              | 12月15日 | 第220回特別研究会 「技術・情報の交流と創造展」
 
 | 
            
              | 10月23日 | 第219回研究会・バイオセラミックス分科会第49回研究会 「新しい再生医療用材料と歯科分野における再生医療の現状」
 | 
            
              | 9月3日 | 第218回研究会 「セラミックスによる熱エネルギーの高効率利用」
 | 
            
              | 6月24日 | バイオ関連セラミックス分科会 第48回研究会 「軟骨再生・人工軟骨材料」
 
 | 
            
              | 6月9日 | 総会および第217回研究会 「半導体材料・ガラス材料の新展開」
 
 | 
            
              | 4月24日 | 第216回研究会(センシング技術応用研究会との合同開催) 「水の利用を支える最新技術」
 
 | 
            
              | 2月27日 | 第42回ニューセラミックスセミナー 「次世代自動車を支えるセラミックス」
 
 | 
            
              | 2014年 |  | 
            
              | 12月15日 | 第215回特別研究会 「技術・情報の交流と創造展」
 
 | 
            
              | 10月24日 | 第214回研究会・バイオセラミックス分科会第47回研究会 「3D造形技術の医療分野への展開」
 
 | 
            
              | 8月29日 | 第213回研究会 「高熱伝導性・高耐熱性コンポジット材料の開発」
 
 | 
            
              | 8月1日 | バイオ関連セラミックス分科会 第46回研究会 「がんの低侵襲治療と医用材料」
 
 | 
            
              | 6月17日 | 総会および第212回研究会 「先進的セラミックスの将来展望」
 
 | 
            
              | 5月23日 | バイオ関連セラミックス分科会 第45回研究会 「第三成分固溶による次世代医療用材料の開発」
 | 
            
            | 4月8日 | 第211回研究会 (センシング技術応用研究会との合同開催) 「MEMS技術による超高感度センサの実現」
 
 | 
          
            | 2月28日 | 第41回ニューセラミックスセミナー 「3D積層造形技術の現状と将来 ―セラミックス材料への応用―」
 
 | 
          
            | 2月7日 | バイオ関連セラミックス分科会 第44回研究会 「整形外科用医療機器の現状と医療機器事業の育成政策」
 
 | 
          
            | 2013年 |  | 
          
            | 12月20日 | 第210回特別研究会「技術・情報の交流と創造展」 
 | 
          
            | 10月18日 | 第209回研究会・バイオ関連セラミックス分科会 第43回研究会 「デンタルCAD/CAMテクノロジーの新たな展開」
 
 | 
          
            | 9月12日 | 第208回研究会 「セラミックスのエネルギー関連分野への応用」
 
 | 
          
            | 8月9日 | バイオ関連セラミックス分科会 第42回研究会 「次世代型人工股関節の開発の現状と展望」
 
 | 
          
            | 6月21日 | 総会および第207回研究会 「材料開発の基礎 -材料解析と物性評価-」
 
 | 
          
            | 5月31日 | バイオ関連セラミックス分科会 第41回研究会 「次世代型人工股関節の開発の現状と展望」
 
 | 
          
            | 4月26日 | 第206回研究会 (センシング技術応用研究会との合同開催)
 
 | 
          
            | 2月27日 | 第40回ニューセラミックスセミナー 「次世代型蓄電池にむけた材料革新」
 
 | 
          
            | 2月1日 | バイオ関連セラミックス分科会 第40回研究会 「ドラッグデリバリーシステムとセラミックス」
 
 | 
          
            | 2012年 |  | 
          
            | 12月14日 | 第205回特別研究会「技術・情報の交流と創造展」 
 | 
          
            | 10月31日 | バイオ関連セラミックス分科会 第39回研究会 「医薬品・医療機器の承認取得の現状と課題」
 
 | 
          
            | 10月12日 | 第204回研究会 「環境に優しいセラミックス合成技術への挑戦」
 | 
          
            | 9月4日 | 第203回研究会 「ニューカーボン:グラフェンとナノチューブ」
 
 | 
          
            | 6月29日 | 総会および第202回研究会 バイオ関連セラミックス分科会 第38回研究会
 「歯科用インプラントの現状と展望」
 | 
          
            | 5月25日 | バイオ関連セラミックス分科会 第37回研究会 「骨の損傷と修復」
 | 
          
            | 4月27日 | 第201回研究会 「発光ダイオード(LED)材料」
 
 | 
          
            | 3月1日 | 第39回ニューセラミックスセミナー 衛生とセラミックス:現状と将来展望
 -安心、快適な生活を支える衛生・バイオ関連セラミック技術-
 
 | 
          
            | 1月20日 | バイオ関連セラミックス分科会 第36回研究会 「整形外科分野における術後感染」
 
 | 
          
            | 2011年 |  | 
          
            | 12月9日 | 創立40周年記念式典(第200回研究会) 
 | 
          
            | 10月21日 | 第199回研究会 「注目される蓄電デバイス
 -リチウムイオン二次電池と電気二重層キャパシタの開発と応用-」
 
 | 
          
            | 9月30日 | 第198回研究会、バイオ関連セラミックス分科会 第35回研究会 「生体情報測定技術」
 | 
          
            | 6月24日 | バイオ関連セラミックス分科会 第34回研究会 「日本企業の海外進出と海外で承認された医療機器の日本導入」
 
 | 
          
            | 6月10日 | 平成23年度総会 第197回研究会
 「セラミックス材料の新しい評価技術」
 | 
          
            | 4月22日 | 第196回研究会 (センシング技術応用研究会との合同開催)
 「物質の先端イメージング技術」
 
 | 
          
            | 4月15日 | バイオ関連セラミックス分科会 第33回研究会 「生体活性セラミックスのパイオニア Larry L. Hench先生がバイオセラミックスの未来を語る」
 
 | 
          
            | 2月25日 | 第38回ニューセラミックスセミナー 「資源・エネルギー問題とセラミックス -不足するレアメタルへの対応-」
 
 | 
          
            | 2月10日 | バイオ関連セラミックス分科会 第32回研究会 「進化する医療機器:臨床使用に至るまで」
 
 | 
          
            | 2010年 |  | 
          
            | 12月17日 | 第195回特別研究会 40周年記念事業 プレイベント -技術・情報の交流と創造展-
 
 | 
          
            | 10月22日 | 第194回研究会、バイオ関連セラミックス分科会 第31回研究会 「レーザー工学の基礎と医療への応用」
 
 | 
          
            | 8月26日 | 第193回研究会 「光機能性セラミックスの応用」
 
 | 
          
            | 7月29日 | バイオ関連セラミックス分科会 第30回研究会 「超音波を活用した低侵襲先端医療の最新技術」
 | 
          
            | 6月18日 | 平成22年度総会 第192回研究会
 「ディスプレイに応用されるセラミックス」
 
 | 
          
            | 5月28日 | バイオ関連セラミックス分科会 第29回研究会 「超音波を活用した低侵襲先端医療の最新技術」
 
 | 
          
            | 5月7日 | 第191回研究会 (センシング技術応用研究会との合同開催)
 「注目されるエネルギーハーベスティング技術」
 
 | 
          
            | 3月1日 | 第37回ニューセラミックスセミナー 「自動車用蓄電デバイスの最先端 -セラミックス材料が拓く新時代-」
 
 | 
          
            | 1月8日 | バイオ関連セラミックス分科会 第28回研究会 「人工多能性幹細胞(iPS細胞)の最近の動向について」
 | 
          
            | 2009年 |  | 
          
            | 12月11日 | 第190回特別研究会 「技術・情報の交流と創造展」
 
 | 
          
            | 10月23日 | 第189回研究会、バイオ関連セラミックス分科会 第27回研究会 「ハイドロキシアパタイトを制御した新しい医療用材料」
 
 | 
          
            | 8月27日 | 第188回研究会 「高機能セラミックス粉末の合成と応用」
 
 | 
          
            | 7月31日 | バイオ関連セラミックス分科会 第26回研究会 「ナノマテリアルのバイオ応用 ? カーボンナノホーンおよび人工コラーゲン」
 
 | 
          
            | 6月12日 | 平成21年度総会 第187回研究会
 「古くて新しいセラミックスに学ぶ」
 | 
          
            | 5月8日 | 第186回研究会 (センシング技術応用研究会との合同開催)
 
 | 
          
            | 4月17日 | バイオ関連セラミックス分科会 第25回研究会 「新しいポリマー技術を利用したマテリアルの表面改質および設計」
 
 | 
          
            | 2月27日 | 第36回ニューセラミックスセミナー 「セラミックス作製の真髄 スーパープロセステクノロジーⅡ」
 
 | 
          
            | 2月5日 | 特別企画フォーラム 「環境・エネルギーへのニューセラミックスの応用」
 | 
          
            | 1月16日 | バイオ関連セラミックス分科会 第24回研究会 「ナノテクノロジーとバイオ」
 
 | 
          
            | 2008年 
 |  | 
          
            | 12月12日 | 第185回特別研究会 「技術・情報の交流と創造展」
 
 | 
          
            | 9月12日 | 第184回研究会バイオ関連セラミックス分科会 第23回研究会
 「歯科におけるジルコニアセラミックス」
 | 
          
            | 8月29日 | 第183回研究会 「ナノ構造制御材料の創製と新機能」
 | 
          
            | 6月20日 | バイオ関連セラミックス分科会 第22回研究会 「歯科における高機能製品の開発事例とベンチャービジネス設立の最新動向」
 | 
          
            | 6月13日 | 平成20年度総会 第182回研究会
 「最近のセラミックス技術の新展開」
 | 
          
            | 4月18日 | 第181回研究会 (センシング技術応用研究会との合同開催)
 「センサ技術最前線-ナノ粒子・音速濃度センサ・MEMSデバイス」
 | 
          
            | 3月17日 | バイオ関連セラミックス分科会 第21回研究会 「医療機器に関する国際標準化」
 | 
          
            | 2月29日 | 第35回ニューセラミックスセミナー 「セラミックス作製の真髄 スーパープロセステクノロジー
 -粉砕、塗布、積層、焼成-」
 | 
          
            | 2月1日 | 第180回特別研究会 「技術・情報の交流と創造展」
 |